2017-03-11
薄毛の対策
今日から何回かに分けて
薄毛のコトについて調べてみたいと思います。
今、日本に薄毛で悩んでいる人はどれくらいいてると思いますか?
説は色々とあるのですが
1900万人
の方が薄毛で悩んでいると言われています。
そんな薄毛
色々と原因が挙げられていますが
一番多く言われている説は
遺伝
ではないでしょうか?
僕ね
この遺伝という考え方に少し疑問があります。
もちろん関係している部分もあると思いますが
6人に1人が薄毛で悩んでいる状況が遺伝の問題なら
昔の日本人も同じくらい、薄毛で悩んでいた人がいないと成立しません。
がんも遺伝という方がいますが
今や3人に1人が、がんで亡くなる時代。
これを遺伝というのは少々強引すぎるのでは?
といつも思ってるわけですね。
必ず僕たちの生活の中に、原因となる何かがあると思っています。
今回はこの本から
シャンプーをやめると、髪が増える 抜け毛、薄毛、パサつきは“洗いすぎ”が原因だった! (ノンフィクション単行本)
posted with amazlet at 17.03.10
宇津木 龍一
角川書店
売り上げランキング: 9,765
角川書店
売り上げランキング: 9,765
この本の筆者の言葉を中心に、遺伝が理由ではない薄毛の原因を調べてみたいと思います。
(Visited 13,799 times, 1 visits today)
関連記事
シャンプーを直接頭につけるとそこから一番に禿げてくるとか。
私は浴用石けんで洗っています。 若い頃、ヘアオイルをつけるとベタベタしましたが今はつけた方が良くなりました。年には勝てないようです。
本当の石けんは体も髪も普通に洗う事ができます。
法律って変ですね。成分が同じでも台所用とか浴用とかの区別が必要なのだそうです。