中毒ビジネス
人間って弱いと思いませんか?
…と、いきなり詩人のような切り込みをする、4児の父ヒロノブでございます。
ナシゴレンが美味しいと家族に写真を送りましたが、良い評価は貰えず悶々としてます。
2日ほど触れてい無い間に、こんなコメントが来てました。
まぁーーーーー嫌味‼︎‼︎(笑)
確かに出張中は外食が多いですね、困ってます(笑)どうしたものか。
まぁ、なにを言いたいのかイマイチ掴め無いコメントです。
あと、このコメント(笑)が多いんですけど、あんまり面白くないんですよ・・・。
イジるならせめて面白くしてくれ。わかったか?
さて、どうでも良い話は置いておき
先日、清涼飲料水についての記事を書きましたが、広告がまた停止されたんですね。
Facebookって広告をかけないと露骨に拡散を抑えるんですよ。
記事が届かなくなるんですね。
なので、今度は皆さんに届くように、尚且つもう少し意見を踏まえて清涼飲料水のコトについて書いてみたいと思います。
コメント3件
子供の小さいころ 良く飲ませていました
今は成人して 子供は食品添加物は口にしていません
昔ながらの食事を今はしています
中毒ビジネスも そういった仕事で 生活している友人も います ただ その方達の体型の変化みたり 口調も 荒くなっていて
人は食事で体を作るのが 歳と共に感じます 砂糖のとりすぎは 成人病などに繋がり恐いです
色々調べていただいて いつも楽しみにしています
なにを言いたいのかイマイチ掴め無いコメント、…いえ解り易いじゃないですか!(^^)!
こんなコメントはほぼ男性というのはなんとなくわかります。
男性が男性への、しかもこのような大きな支持を得ている者への嫉妬って、女性のその比ではありません。
もし発信者の藤原様が女性であれば、また違った結果でしょう。
しかしこれは…わかりやすい嫉妬ですね。(*^_^*)
いつも読ませていただいて、それなりに食について考えさせられています。
嫌みな投稿にびっくりしたので、今日は感想を書こうと思いました。
以前は、経済的な理由で、こういう記事はすっとばしていたんですが、だんだん健康について気にするようになり、藤原さんの記事で勉強しています。
とても大切なことを、わかりやすく教えてくださって、私は少しずつですが、調味料から変えています。
まだまだショップで買えるだけの余裕はありませんが、感謝しています。
どうぞ、これからも頑張って発信してくださいませ( 〃▽〃)
待っている方はたくさんいらっしゃるはずですから…