手伝ってください。
ひろのぶです^ ^
さて単刀直入に行きましょう。
これ、日本の洗剤と呼ばれるものがどこから流れているのか?というデータです。
見ていただいてわかるように
洗濯、台所がほとんどです
日本の海の状況を改善するためには、家庭からの排水をキレイにすることが絶対条件。
工場がたまに叩かれたりしてますが、一般家庭なんですよ。
売り上げはシェアは3社
花王、ライオン、P&Gですね。
ご存知の通り、テレビ局のメインスポンサーですので、いわゆる商業放送ではこの会社が不利になることを一切言いません。
僕ね、確信しました。
要らないです。石油系の洗剤。
もちろん全部とは思いません。
今の20分の1くらいで良いと思います。
これね、変えれる気がしてきました。
でね、何を言いたいかと言いますと山ほどお問い合わせが来るわけですよ。
ネット以外で買えないのか?
みたいなコメントが。買えない人が沢山いてるんですよ。
なので、店頭に置いてくれる人を探しています。
説明が難しければ僕の記事を使ってください。
ものスゴく嫌われていない限り伝わるはずです。
洗剤を販売して生計を立てている人がいるコトは知っていますが、そんなコト言ってる場合でもないんですね。
やれるコトはやっていきましょう‼︎
興味のある方は僕に直接連絡ください^ ^
追伸
現在、この商品をみなさんに推奨しています。
商品名は洗濯ベビーマグちゃん
素晴らしい商品ですので一度詳細を見てください‼︎
記事はこちらから↓
最後まで読んでいただいた皆様へ。
皆さんおかげでギフト・フードプロジェクトは順調に拡大しています。
食べ過ぎで苦しむ日本から、食料が不足して悩む人々へ、自分の一食を提供しようという試みです。
ショップでの購入や寄付を通して活動費を捻出していますので、是非ともご参加をお願いします‼︎
品質も考え方も素晴らしい企業の商品を並べていますので^ ^。
これからも健康のすすめをよろしくお願いします‼︎(下記の野菜の写真をクリックするとショップに飛びます)
開発途上国の子どもたちへ食事のサポートをしています。
日本人の肥満を解消しつつ、途上国の子どもたちの栄養失調を改善する”ギフトフード”プロジェクトを行っています
大きなプロジェクトに育てたいと思っていますので、よければ参加してください‼︎(下記の写真を押すと参加フォームに飛びます)
投稿の性質上、アカウントが停止になることがあります。
フェイスブックも企業ですから。。。
よろしければメルマガ登録をしておいてくださいm(_ _)m
(下にスクロールしていただけるとフォームがあります)
化粧をする方は是非この記事を読んでください。
買い物は投票です! !
写真をクリックすると記事に飛びます
下記の記事では情報がなぜ歪むのか?をお伝えしています
僕たちの生活に、なぜまともな情報が届かないのか?を書きました
写真をクリックすると記事に飛びます
メール会員に登録フォーム
ベビマグちゃん
神奈川県の日吉にあるslow slow slow
というお店で店頭販売してます。