タイムリミット
じゃぁそういった人たちはどういうコトに関心を示すのか?
美味しい、欲しい、楽しい、面白い、嬉しい、カッコいい、可愛い、気持ちいい、心地よい、会いたい、などなど
自分の欲求を満たすものですよね?
残念ながら
“正しい”
では無いんですね。
人は基本的に自分のコトで精一杯です
それって普通のコトだと思いますよ
僕はレッドブルという会社をある意味尊敬してます。
あの、砂糖とカフェインの塊をよくわからない宣伝で売りまくってます。
レッドブルカーって見たことありません??
あれ、働いているの子がボランティアの場合もあるんですね
働きたいんですって
だって
カッコいいから
人は自分の欲求を満たしてくれるモノがキッカケになり、より深いものへと繋がっていく
そう思ってます
今回作る作品も、仕掛けているルンギスカートも、これからたくさん行うであろうイベントも。
そういった欲を満たすもので無いとダメな気がするんですねー
その上で本当に伝えたいコトを伝えていく。
めちゃくちゃ遠回りのような気がしますが
話す前に相手の聞く準備を整える
伝えるのはそれからでは無いかと思います
藤原ひろのぶ(よければフォローしてねー)
スラムの人々と一緒に作ったルンギスカートの詳細はこちら↓
https://kenkonosusume.stores.jp/
最後まで読んでいただいた皆様へ。。
現在、バングラディシュで力を入れているギフトフード
オンラインストアでの手続き方法がわからないという声が増えてまいりました。
下記にNGO GOODEARTHの銀行口座を記載しています。
サポートいただける方は是非とも。
活動費として使わせていただきます。
三井住友銀行 逆瀬川支店(店番号378)
普通 4294049
特定非営利活動法人 NGO GOODEARTH
トクヒ)エヌジーオーグッドアース
参加してくれる人は下記の詳細を見てください^ ^
https://hinkonnokokufuku.stores.jp
循環型の商品を用意しています↓
循環型商品はこちら(クリックしてください)
Facebookでの投稿が届きづらくなっています。
イベントなどの詳細はライン@でお送るので良ければ登録してください^ ^
ライン@への参加はこちら(クリックしてください)
オンラインサロンで伝え方の講習をしています。
一緒に発信力を付けていきましょう‼︎(写真を押すと記事に飛びます)
※必ず詳細をお読みください
現在、この商品をみなさんに推奨しています。
商品名は洗濯ベビーマグちゃん
素晴らしい商品ですので一度詳細を見てください‼︎
記事はこちらから↓
品質も考え方も素晴らしい企業の商品を並べていますので^ ^。
これからも健康のすすめをよろしくお願いします‼︎(下記の野菜の写真をクリックするとショップに飛びます)
開発途上国の子どもたちへ食事のサポートをしています。
日本人の肥満を解消しつつ、途上国の子どもたちの栄養失調を改善する”ギフトフード”プロジェクトを行っています
大きなプロジェクトに育てたいと思っていますので、よければ参加してください‼︎
投稿の性質上、アカウントが停止になることがあります。
フェイスブックも企業ですから。。。
よろしければメルマガ登録をしておいてくださいm(_ _)m
(下にスクロールしていただけるとフォームがあります)
メール会員に登録フォーム
コメントを残す