消費のあり方
先ほど、Facebookページで完結するように書いてみたのですが、広告が承認されず何度も再投稿しました。
何が原因かわかりません。
このリップに関する投稿です。
“循環”をテーマに購買自体が社会に良い影響を与える。
購入しているだけで、良い循環を生み出す。
この仕組みを作りたいと思っているんですね。
ショップに置かれている商品はそのスタンスで選んでいます。
正直に申し上げますと、何万人にも見ていただくことは最初から目的ではなくて
1,000人の支持者を集めることを目的に、このページの運営をしていました。
途上国と呼ばれる国々で仕事をさせてもらい確信したことがあるのですが
国外の貧困を放置すると、必ず日本の社会に大きな影を作ることになります。
これね、間違いないですよ(現時点でも大きな影響を与えています)
僕たちの健康にも、子供の生きていく時代にも大きな影響を与えます。
途上国からの恩恵を最も受けているのは、間違いなく僕たちの生活スタイルですから。
奪いすぎているモノを少しだけ返していく
微々たる取り組みかもしれませんが、実践して行くことの大切さを僕は感じています。
1,000人の支持者がいれば、品質が良く適正価格で購入できて、社会が良い形で循環する商品の生産は可能なんですね。
最近、商品を購入して頂いた方にナチュラルリップをプレゼントしています。
よく考えれば、これも現地で作られているもの。
なので現地の企業とタイアップして、リップ一本に付き、インドネシアの食事が充分でない孤児や子供達に5食分の費用(約100円)を還元させて頂きます。(既にご購入頂いているぶんに関しては、次回インドネシアへ渡航する際に渡してきます)
これは、海外から支援された資金では無く、自分たちが作った商品を販売するコトで得た利益なので、自分たちの国の問題を自分たちの力で解決すると言うスタンスに合致するんですね。
ネパールでもカンボジアでもギニアでもミャンマーでも。できる限りの国々で実践して、それらの国々の子供と日本の子供たちが交流できる環境を作る。
それが僕が考えうる、最高の買い物だと僕は思っています。
その次の問題は・・・・・子供たちに任せましょう笑
しっかり成長すれば、必ず解決出来る人材が出てくるはずですから。
大人は自分たちが引き起こしている問題をできる限り解決して、次の世代にバトンタッチする。これが大切ですね。
リップもこれからはじめる塩も蜂蜜も、その他の商品全てもそのスタンスで進めていきますので。
リップは今まで通り、商品を購入して頂いた方に一本プレゼントする形で用意していますので。
下記はお願いなのですが、お手伝いをしていただける方は是非ともm(_ _)m
※良ければ使用感などをレビューして頂ければ嬉しいです。(正直な感想でお願いします)
※インスタとか、Facebookやってる人は是非なんらかの形でこのリップをUPして頂ければ幸いです
※モデル募集してます。リップ使ってもらった感じの写真が欲しいですm(._.)m
10万人位の目に触れるので、本業で行ってる方は是非参加してください
雰囲気はお任せします。
一番このリップに似合っているなぁと思う写真を使わせていただきますm(_ _)m
たくさんではありませんが、お礼もしますので。
(参加していただける方はメッセージで直接写真を送ってください)
2050年に食料の争奪戦が始まると言われている時代。
本当に消費のあり方を考え無いと、大問題に発展します。
出来ることを無理なくやる。この積み重ねで世の中は変わるのだと信じています。
リップはこちらから↓(下記の野菜の写真をクリックするとショップに飛びます)
最後まで読んでいただいた皆様へ。。
いつも読んでいただきありがとうございます‼︎
皆さんのおかげで途上国での事業が再開できました。
循環可能な素晴らしい商品を現地の人たちと作っていきますが、正直なところ準備にものすごくお金がかかります。
僕たちの活動も含め、応援していただける方はショップで何か購入していただけるとものすごく嬉しいです。
品質も考え方も素晴らしい企業の商品を並べていますので^ ^。
これからも健康のすすめをよろしくお願いします‼︎(下記の野菜の写真をクリックするとショップに飛びます)
投稿の性質上、アカウントが停止になることがあります。
フェイスブックも企業ですから。。。
よろしければメルマガ登録をしておいてくださいm(_ _)m
(下にスクロールしていただけるとフォームがあります)
化粧をする方は是非この記事を読んでください。
買い物は投票です! !
写真をクリックすると記事に飛びます
下記の記事では情報がなぜ歪むのか?をお伝えしています
僕たちの生活に、なぜまともな情報が届かないのか?を書きました
写真をクリックすると記事に飛びます
この記事が良ければいいねやシェアをお願いします‼︎
(既にいいねを押していただいている方が下記ボタンを押すと、いいねの取り消しになるのでご注意ください)
下記の青色枠が 👍 このマークの方はクリックすると最新情報を受け取れます
メール会員に登録フォーム
コメントを残す