2018-07-22
信仰を語る前に
ひろのぶです^ ^
以前に書きました・・・これ
まだぶり返すのか??笑
と言われそうですが、今回は少し逆です。
昨日、カジノ法案に触れた時に
こんなコメントが飛んできました
ね?
ああいうコトを書くと、組織の中からも叩かれるコトあるんですよ。
なんで極端に考えるんだろう。
全部正しいことを行える組織なんて存在しないのに・・・
自由な発言もできなくなったら益々人が離れていくだけなのに・・・
って想いです。
多分、”違う意見=敵”みたいな感覚が強いんでしょうね
まぁこのコメント以外にも結構来ました。
誤解しないで欲しいのは、組織が大きくなるとこういう人が必ず一定数出てくるということ。
真面目で純粋に、自他共の幸せを願いながら信仰をしている人はたくさんいますからね。
全て同じ
こう考える方が不自然なわけです
その上で、あえてこのコメントを取り上げたのは、僕が問題視しているコトをリアルに再現してくれてるからですね。
名前は伏せておきますが、このコメントを活用させていただきましょう。
長いのでページを変えます
(Visited 6,711 times, 1 visits today)
固定ページ: 1 2
関連記事
コメント2件
ひろのぶさん、共感です。
私も学会です。他を叩き下に見て、自分たちを正義とするのは私も好きではありません。ひろのぶさん、応援していますよー。
私は宗教は自由だと思うし、学会員でもいいです。それと、政治的思想は別々でいいとも思います。カジノ法案は反対です。国益どころか、国が滅びます。海外から客など来ません。オリンピックもです。
ひろのぶさん、応援しています。
遠くの離島からですが。