ピンの先には??
ひろのぶです(^ ^)
横浜市、八王子、池袋でのお話会が無事終了しました
いきなりの開催にも関わらず、たくさん来てくれてありがとう‼︎
また会おうね‼︎
先日、皆さんに個展の応援としてお願いをした
法さんの作品の出荷ですが、うちのスタッフの元に法さんからメッセージが入ったようで
かなりテンパっているようです・・・
ごめんなさい。。
来週の頭(5/13)から出荷できる様に手配しますのでよろしくお願いします!!
(ロゴをクリックすると登録画面に飛びます)
フォレスト出版 (2018-09-22)
売り上げランキング: 1,781
さて。今日は皆さんに見てもらいたいものが
これはGoogleのマイマップと言うものです。
下記のリンクをクリックしてもらえれば誰でも見れます(^ ^)
まだまだ打ち込んでいる最中なんですが、ここに記載されているお店や会社は
買いものは投票なんだの書籍を置いてくれてる店舗や会社
そして
ギフトフードに参加してくれている方の店舗や会社がマップに反映されていきます
(リアル店舗を持っていない人は反映できないんですけどね)
たくさんの方に参加いただいてるのですが
生まれた場所が違うだけでまともに食事ができない、病院にも行けない
食器の代わりに鍋のフタを持ち、数キロも歩いて来た兄弟が、一膳の食事を恵んでもらうために何故異国の大人に頭を下げなきゃだめなのか??
こんな理不尽を僕は容認することはできない。
そんな想いでこの活動を開始して1年半、僕と同じ様に理不尽を感じてくれた皆さんのおかげで
累計20万食を提供することが出来ました
けどね、本音で言うと全然足りないんですね
一つのスラムに25,000人の子どもがいます
どうにかして拡大をしていく必要があるわけですね。
日本でサポートしてもらっている皆さんへ、何らかの形で恩返しができればと思ってましたが
形ある物をお礼として渡してしまうと、そこにも経費がかかる
それを望んでいる人はあんまりいないわけです
何とか価値的なお礼の方法はないのか??と考えてきました
今年に入って94回目のお話会
日本中を動き回っているわけですが、よくよく考えたら
ギフトフードを応援してくれている人や書籍を置いてくれているお店の前を
素通り
している可能性があるんですね。
素通りとまではいきませんが、すぐ近くにいた可能性があります。
僕が把握できていなかったわけですよ
これは勿体ない・・・
一言お礼を言いに立ち寄れたのに・・・
応援してくれている人が一眼でわかる情報が欲しいと思ったのでこの機能を使うことにしました‼︎
そこで皆さんにお願いがあります
ギフトフードに参加していただいている皆さんで、リアルなGoogleマップに掲載するとメリットが出る方
書籍を店舗に置いていただいている皆さん。
他にも載せることでメリットが出ると思われる方
下記のアドレスに連絡ください‼︎(下記のアドレスをクリックするとメールが送れます)
(店舗の詳細と共にギフトフードに参加していただいている名前を教えていただければ確認します‼︎)
このGoogle マップのリンクは常に僕のブログやFacebook、インスタグラムで公開しますので何らかの宣伝効果はあると思います(^ ^)
僕も遊びに行きやすいですし、どうせ食事をするなら応援してくれている店で食べたい
もちろん今からギフトフードに参加してくれる方も大歓迎です‼︎
リアル店舗をお持ちでない皆さん
もし近所にギフトフードを応援してくれている店舗があるなら
そのお店を応援してあげてください‼︎
僕の様な無名の人間が行っている活動をサポートしてくれる人は基本的に心の優しい人です
そう言う優しい人へお金の流れを向ける必要があると思うんです
そんな人はお金を持っても、優しいことにお金を使ってくれるでしょう。
数が増えれば違う経済圏を生み出すことが出来ると思っているんですね
こう言う経済圏を生み出そうとしている人は他にもたくさんいます
そう言う人たちとどこかで合流するタイミングがくると思っていて
何と言うか・・・
楽しくないですか?笑
大きな経済の流れを変えるのは、小さな力の連携
一緒に流れを変えましょう‼︎
再度、ギフトフードはこちらから↓
https://hinkonnokokufuku.stores.jp
オンラインでの対応ができない方は下記のアドレスへ(クリックするとメールが送れます)
もしくは
僕個人へダイレクトメッセージ(インスタかFacebook)をいただけると対応しますので‼︎
最近Facebookの投稿が届きにくくなっています。
拡散していただけるとサポートしている方に届くので良ければシェアをお願いします‼︎
ひろのぶ
買いもので応援はこちら↓
https://kenkonosusume.stores.jp
学校を建てよう‼︎へ参加はこちらから↓
https://hinkonnokokufuku.stores.jp
全国で開催中のセミナーはこちら↓
https://m.facebook.com/groups/2202364003386159
フォレスト出版 (2018-09-22)
売り上げランキング: 447
オンラインストアでの手続き方法がわからないという声が増えてまいりました。
下記にNGO GOODEARTHの銀行口座を記載しています。
サポートいただける方は是非とも。
活動費として使わせていただきます。
三井住友銀行 逆瀬川支店(店番号378)
普通 4294049
特定非営利活動法人 NGO GOODEARTH
トクヒ)エヌジーオーグッドアース
コメントを残す