お前のせいだ‼︎
ひろのぶです^ ^
知らぬ間にですが・・・
テレビで紹介された様ですね(NHKと聞きました)
前もって教えてくれないんですね笑
まぁ嬉しい限りです^ ^
いつも言ってるんですが、本って売れても大した利益にはならないんです。
それでも宣伝を一生懸命しているの理由は以前に書きました
よければ読んでください‼︎
僕のLINE@とInstagramはこちら(ロゴをクリックすると登録画面に飛びます)
正直に申しますと最近少し頭の中が整理できていない状態で、会社の決算に個展の打ち合せ、新しいセミナー作りに、本の販売促進。。。ブログは毎日書きたいし、友達とも酒を飲みたい、当然ギフトフードの資金も集めなきゃいけない・・・メッセージが一日100件近く来るのに、返事をしなければ「調子に乗ってる」と文句を言われ、営業メールと思ってブロックしたらちょっとした知り合いで申し訳ないと思ったり。。。まぁ少しやるコトが増えてきましたね。
そんな中、先日ですがInstagramで”学校を作る”と宣言をしたんです。
これですね。
大変多くの方に「ひろのぶ頑張れ‼︎」と励ましの声をいただきました。
何よりも喜んでいるのは現地のディノと子どもたち
首都ダッカから3時間。大自然の中で魚も野菜も採れる。400人の寮とゲストルームを10室、カリキュラムに日本語を入れます。
場所はここです
まぁ素晴らしい場所なわけですよ。
でね、その見積もりが届いたわけです。
・
・・
・・・。
1200万円です
無かったことに・・・
とはならないわけですね。あんなに喜んでくれたのでやるしかないんです笑
大金が必要になるといつも思うコトがあります。
なぜ、世の中にはクソが付くくらい無駄なものにお金が使われて、食べ物や学ぶ機会を奪われている子どもたちにはお金が流れないんだろう。。。
ほんの少しづつだけ優しくなれば、解決するコトがほとんどなのになぁ・・・と思うわけですね.
現地ではお弁当を用意して、生徒の兄弟に食事を持って帰ってもらってるんです
物価が全て上がってしまったので、飯が本当に不味くなってしまいました。
ガス代、電気代、水道代、お米に野菜に魚や肉、全てが高くなるのでおかずも減らさないといけないわけです
子どもたちはそれでも喜んでくれていますが理不尽だなぁと感じます。
けどね、誰かを捕まえて「お前のせいだ!」って言うのは簡単なんですが、僕の育ってきた環境は確実にそう言う理不尽の恩恵を受けてきたわけです。
だから力をつけて僕が恩返しをできる人間になるしかないですね笑
現状に文句を言っても意味がないし。
やりますよ。来年には絶対に学校作りますから。
楽しみにしててくださいね^ ^
本を店頭に置いてくださる方募集してます。
卸売を希望の方は下記のメールにお問い合わせください
goodearthjimukyoku@gmail.com
ひろのぶ
フォレスト出版 (2018-09-22)
売り上げランキング: 447
循環型の商品を置いてます、よければ覗いてみてください^ ^↓(クリックするとストアに飛びます)
現在、バングラディシュで力を入れているギフトフード↓(クリックするとストアに飛びます)
https://hinkonnokokufuku.stores.jp
オンラインストアでの手続き方法がわからないという声が増えてまいりました。
下記にNGO GOODEARTHの銀行口座を記載しています。
サポートいただける方は是非とも。
活動費として使わせていただきます。
三井住友銀行 逆瀬川支店(店番号378)
普通 4294049
特定非営利活動法人 NGO GOODEARTH
トクヒ)エヌジーオーグッドアース
最後まで読んでいただいた皆様へ
投稿の性質上、アカウントが停止になることがあります。
フェイスブックも企業ですから。。。
よろしければメルマガ登録をしておいてくださいm(_ _)m
(下にスクロールしていただけるとフォームがあります)
下記写真をクリックするとショップに飛びます‼︎
このページはショップの売り上げ資金で運営を行なっております。
もし宜しければ、ショップをご覧頂き、使っても良いと思えるものがありましたら是非ともお試しください。
またショップに載せても良い商材をお持ちの方はご連絡頂ければ幸いです。
何卒よろしくお願い致します‼︎
健康のすすめを応援していただける皆様へ
化粧をする方は是非この記事を読んでください。
買い物は投票です! !
写真をクリックすると記事に飛びます
下記の記事では情報がなぜ歪むのか?をお伝えしています
僕たちの生活に、なぜまともな情報が届かないのか?を書きました
写真をクリックすると記事に飛びます
この記事が良ければいいねやシェアをお願いします‼︎
”買い物は投票なんだ”を置いてくれているお店や店舗をEARTHおじさんが丁寧に教えてくれています。
詳しくはEARTHおじさんのFacebookページで(下記の文字をクリックするとページに飛びます)
↓こちらから
コメントを残す