2018-08-07
知っている理由は?
ひろのぶです^ ^
大阪開催のお話会は無事終了。
最近、明らかに目が悪くなってきました。
やべーな。
Instagramとライン@の登録はこちら(クリックするとフォロー画面に飛びます)
夏休みですねぇ
皆さんどこかへ行かれますか?
そんな楽しい夏休みに、楽しくない話をしましょう^ ^
今日は過去記事をリメイクして、僕たちに入ってくる情報のコントロールについて書きました。
早速ですが、少しテストをしたいと思います。
暫しお付き合いください。
次の写真を見て団体名を答えてください。
(小学生以下は団体名、大人は団体の行っていることも付け加えてください)
1
2
3
4
以上です。
何問わかりましたか??
では次の問題に行きましょう
(Visited 81,791 times, 1 visits today)
関連記事
広告量というより、マクドナルドなどは身近にたくさんあるからじゃないですか。
街歩いていて目にするなって方が無理ですし、マクドナルドで食事をしたことのない人も少ないでしょう。
仮に無名のレストランでも、自分の家の前にあり大きなロゴマークを掲げていれば、そのマークを忘れることはないでしょう。
ファーストフードやコンビニみたいに無数にあるものを、国際貢献活動の団体のマークと比較することにそもそも無理があり、そこからの論理展開も同様な気がしますね。