2018-11-22
水の飲めない子
ひろのぶです(^ ^)
無事に紀伊国屋でのイベントが終了しました‼︎
僕のLINE@とInstagramはこちら(ロゴをクリックすると登録画面に飛びます)
皆さん、水(白湯)を飲んでますか?
水分補給は本当に大切です。特に夏場は命に関わりますね。
意識的に摂取するようにしたいです。
さて、そんな大切な水ですが
「飲めない」という人が増えているのを知っていますか?
特に若い世代に多いようです。
我が家の子供は毎日水なので、4男よしのぶも
ゴクリ。
美味しいようです。
普通に飲めるんですが、飲めない人は何が原因なのか調べてみました。
(Visited 43,891 times, 1 visits today)
固定ページ: 1 2
関連記事
コメント2件
11/21のお話会、朝、練馬、夜、新宿と、2ラウンドで、参加してしまった大女です(間違えて予約してしまい笑笑)お二人とも、裏切りなしのイケメン、イケ女で、おかげで目の保養にもなりました!^_^!藤原さんの濃い話にコーフンして、何回もズレた質問してしまったかもですが!娘も、知る事が出来て良かったと言ってました。小さいですが、健食、健康雑貨の会社にいるので、「健康のすすめ」はとても勉強になります〜!お話会、有難うございました!
とてもわかりやすく、親しみやすい文面で、読み進めていくのも疲れません(笑)我が家も、情報を収集しながら、微力ながら発信しています。ですが、どうしても、食品の誘惑に負けて、せっかく気をつけていても、子供達も大きくなり自分達で好きな物を口から皮膚から取り入れてしまう…ただ、物心ついた時から体に記憶されていることなので、食べ物も舌が覚えていて、戻ってきます。自発的に関心を持って行けることを願って、親としてもやり続けていきます(^^)