あなたはどれだけ知っている? 1 月間100万PV記念
この記事の抽選は終了しました‼︎
楽しみながら勉強ができたらそれに越したことはありません。
なので、クイズ形式で質問を出しますので、全部答えれた人には下記商品のどちらかを抽選でプレゼント致します‼︎
いつも見ていただいている皆さんへお礼の意味も込めて^ ^
暇つぶしがてら挑戦してみてください。
全5問を正解できた方は
米ぬかクレンジングか
雪塩差し上げます‼︎
インチキせずにお願いします‼︎
第1問
もうすぐ冬がやってきますが・・・
次のうち体を温める作用のある砂糖はどれでしょう?
正解と思うアルファベットを押してください。
A グラニュー糖
B 三温糖
C 白糖
D きび糖
コメント33件
クレンジング希望
カラメル色素使用 コーラ
自分の身は自分で守るしかない、そら恐ろしい我が国です。
便利と引き換えに健康を切り売りして行くのは、大バカものの極みですね。
いつも楽しく拝見しています。
コーラやおせんべいもそうですが、カラメル色素はスーパーの惣菜(酢豚やお好み焼きのソース)にもよく見られます。
オススメの方を
希望したいです(・ω・)ノ
カラメル色素は
コーラ、カレーのルー、三温糖、お菓子など裏を見ればいつでもいますね>_<
アミノ酸も
ハムやベーコンはかさましなあげく、
発色剤。
クレンジング希望
これからもためになる情報待ってます。
これからも色々な情報をお願いします!
化粧しないので焼き塩でお願いします(人”▽`)
最後の問題が難しいですね。
可愛い子供ちゃん達を見てるだけで癒されますが、実験の内容は、大人の責任を感じさせる物ばかりです。以前から安全なものを選んで購入する様にしていますが、思った以上に全く無関心無頓着な方が多いのが残念です。皆が安心安全な本物だけを購入する様になれば企業も、<もどき>や<類たぐい>を製造販売しなくなるのに。そんな世の中に早くなってほしいです。子供達にこれからも大切な事を伝える為にも、_<)
クレンジング希望
飲食店をやっております。
子供達が安全に、親達が安心できる食べ物を提供できる様、
日々精進してまいります。
守ろう食の安全!守ろう日本の食文化!
カラメル色素ですね。
店で扱っているのは、やはりコカコーラかな。
雪塩希望
一見、体に良さようと手にした
黒糖かりんとうに入ってました
毎回すごく勉強になります。
息子さんの○がうれしかったですよぉ
カラメル色素は三温糖、ソース類、プリン等あらゆる物に使用されていますね。普段なるべく商品を裏返して気を付けて買うようにしていますが、それすら不確かなのですから恐ろしいです。
雪塩希望です。
いつも勉強させて頂いています。以前よりも詳しくなったかなぁと思っていますよ。
クレンジングお願いします。
カラメル色素は、あの有名な焼きそばソースにも入っていますね。オタ〇ク
いつもためになる情報ありがとうございます。
クレンジング希望します。
カラメル色素使用 : 三温糖
いつも楽しい実験で大切なことを学ぶ子供たちを楽しく拝見しています。
カラメル色素使用はコーラ
クレンジング希望です
なんとかたどり着けました!
ソースに入ってるかと思います。
クレンジング希望します。
いつも、学ばせていただいてます!ありがとうございます!
雪塩をお願いしますm(_ _)m
5問のうち問3で一番悩みました。カラメル色素は普及しすぎ・・・。コーラ、三温糖、プリン、お好みソース。スーパーで食品を買うとき、裏の表示を見るようにしていますが、アミノ酸(等)と共に入っていないのを探すのが困難です。
雪の塩を希望します。現在お塩ちゃん「天日海塩」を使っています。
雪塩希望!!
頭使いました!
コーラ!!!!!
雪塩希望☆
大好きな雪印コーヒーに、堂々と入ってます……(泣)カラメル色素
グルタミン酸は味の素!これは昔は家庭にひとつはありました。よく漬物とかにふりふりされましたが今は家庭ではあまり見かけません。でも、味の素が潰れないのは食品メーカーが添加物として原材料として使用されているからではないかと思っております。昨日Facebookで自力でダイエットのお話をさせていただきました。クレンジング希望です
雪塩希望します。
カラメル色素と聞いてピンとくるのはコカ・コーラですね。
もっと気を付けて食品を選ぼうと考えさせられます。
これからも、記事、楽しみにしています。
自分の体は自分で守らなきゃね。
カラメル色素は中ザラ糖に、1kg当たり0,5%だそうです。
メーカーに問い合わせたことがあります。
雪塩がいいな。
様々な物に、食品添加物が含まれていて、食品選びにも慎重になりますね。
カラメル色素と聞いて、1番にコーラが浮かびました。
雪塩使ってますので、クレンジング希望です(*´꒳`*)
雪塩希望です。
コーラ。
三温糖…以前の記事でびっくりしました‼無知は怖いです(*_*)お塩を希望させていただきます
クレイジング希望です。
大好きなロッテのカスタードケーキに入っていました
これらの砂糖はすべてサトウキビが原料です。
南で作られた食物は体を冷やすと言われているので、この選択肢のお砂糖はどれも基本体を冷やします。精製されているかいないかで緩やかさが変わるだけでは?
てん菜糖を入れるべきだと思います。
米ぬかクレンジング希望です。
普通の人よりは色々勉強して知識をつけているつもりですが、毎回さらにまだまだ知らないことも教えていただいて楽しく拝見させていただいてます。
カラメル色素はカレールー、せんべい、三温糖。
甜菜糖はすべて遺伝子組替えだと聞いたのですが、どうなんでしょう?
何とか到達しました( ´∀`)
カラメルはお煎餅や三温糖、コーラやカレー粉など、色んなものに含まれていますね。
クレンジング希望です。
お塩を希望します。
もともと添加物を摂りたくないと思ってきましたが、子供が出来てさらにそう思うようになりました。
添加物気をつけたいです。
カラメル色素は三温糖に入っていますね。
雪塩を希望します。
カラメル色素と聞いたら、私は三温糖です。“三温糖を使っています”をアピールしている商品をときどき見かけますが、バカにしているとしか思えません。
いつもありがとうございます。賢い消費者になるのは、大変難しくて厳しいと痛感しています。だからこそ、これからも謙虚に精進していくしかないと思うんです。
これからも、私のような迷える消費者達の味方でいて下さい。応援しています。
食べ物は人間の身体を造ることに併せて心も造っていると考えています。ご子息様を登場させての説得力ある記事をありがとうございます。
雪塩を希望します。
カラメル色素:三温糖・(黒糖風)麩菓子・ソース
これからもいろいろな情報をよろしくお願いします(o^^o)
クレンジングください(o^^o)
カラメル色素は、おせんべによく含まれています。