米騒動の裏側で
ひろのぶです^ ^
瞬く間に3つのセミナーが終わりました。
三重
福生
八王子
悪巧みしているよしのぶくん(写真を押すとインスタに飛びます)
変顔のレパートリーが少ないはるのぶくん
最後の二つは忘れてください^ ^
参加いただいた皆様
また会いましょうね^ ^
よければタグをつけで皆さんのFacebookなどにアップしていただけたら、宣伝にもなりますのでご協力お願いします^ ^
そして現在僕は何をしているのか?といいますと
いちいちオシャレな場所でこの記事を書いています。
これ思ったのですが・・・
ずっと同じ服を着ている事がバレますね笑
下着等は着替えていますので、汚くはありません。
この全国巡業ですが、弱点を見つけました。
書く時間が無いです
困ってますね。あとホテル代ってこんなに高かったのか?と思うくらい高いですね。
カプセルホテルでも結構な値段がします。
野宿には厳しい時期だしなーーと思ったり。
さて、そんなセミナーで僕が話している事なのですが・・・
これ何か分かりますか??
長粒米ですね。
東南アジアを始め、世界ではこちらのお米の方が主流です。
日本ってあらゆるところに食べ物があるので、食料は無限にあると思ってしまっているんですね。
それは大きな勘違いで、食料は有限なんです。
生産されている食料には限りがあって、それを今生きている人たちで分け合っているわけです。
地球上にある食料が100とすれば、豊かな国々で70を消費し残り30を貧しい人々が分け合っている状態ですね。
台風が作物にダメージを与えると、スーパーの野菜の値段はどうなりますか?
高くなりますよね??
品薄になると食料価格は上がります。
では、日本が世界中から食料を買い漁れば食料価格は・・・
当然上がります。
以前にタイ米騒動があったのを覚えていますか??
1993年に記録的な冷夏が原因で日本のお米が全然取れなかったんですね。
ちなみにこの冷夏の原因は、フィリピンでおきた噴火が原因と言われています。
すべて繋がっているんですね。
政府は緊急対策として、海外からお米を輸入する事を決定。
その要望にいち早く答えてくれたのがタイ政府だったわけです(1200万トン輸入したと言われています)
この大量の購入で何が起きたのかというと
現地のお米価格が高騰
貧困層が穀物を購入する事が出来なくなり餓死者まで出る事態になったんです。
その時、日本ではそのお米をどうしたのか?
ほとんど廃棄したんです。
不味いといって。
これ、今でも同じような事をしてるわけです。
大量に作って、大量に廃棄する。
それを容認しているのは、僕たちの買い物なんですね。
リアルすぎてこれまで載せていませんでしたが
皆さんに応援してもらいながら、僕たちがサポートしているのは、写真の様な子どもたち
この子は栄養失調と病気が重なって、身動きが取れない状態です。
この現実を作っているのは今の社会。
その社会は僕たちの総意で出来上がっているわけです。
寄付をしてやってるという感覚の人が多いのですが、それは大間違いで
彼らから奪いすぎた一部を返してるだけなんですね。
人として当たり前の事なんです。
僕はそういう人間性を捨てたくないから、こういう活動をしています。
問題と向き合って全力で生きる
解決できるかどうか??それは後の話ですね。
答えがわからないから、悩んで考えて努力をして、そうやって少しだけわかったことを子どもたちに伝えて行く。
命のバトンってそういうモノじゃないでしょうか?
答えがあるから走るのでは無く、走ったその先にあるモノが答えなんですね。
導き出す答えは人それぞれ違っていいはず。
ということで今から北国に向かって走ってきます^ ^
お会いできるのを楽しみにしております。
追伸:活動が楽になるので、良いと思うモノがあればショップでなにか購入してくれると嬉しいですm(_ _)m
最後まで読んでいただいた皆様へ。
ショップでギフトの100%ナチュラルリップを再開しています^ ^
インドネシアの村落にサポートが回る形になっていますので、是非とも使ってみてください‼︎(ギフト商品を選択の方は必ず商品詳細をご覧ください)
僕たちの活動も含め、応援していただける方はショップで何か購入していただけるとものすごく嬉しいです。(梅干しが数量限定ですが再開しました)
品質も考え方も素晴らしい企業の商品を並べていますので^ ^。
これからも健康のすすめをよろしくお願いします‼︎(下記の野菜の写真をクリックするとショップに飛びます)
開発途上国の子どもたちへ食事のサポートをしています。
日本人の肥満を解消しつつ、途上国の子どもたちの栄養失調を改善する”ギフトフード”プロジェクトを行っています
大きなプロジェクトに育てたいと思っていますので、よければ参加してください‼︎(下記の写真を押すと参加フォームに飛びます)
投稿の性質上、アカウントが停止になることがあります。
フェイスブックも企業ですから。。。
よろしければメルマガ登録をしておいてくださいm(_ _)m
(下にスクロールしていただけるとフォームがあります)
化粧をする方は是非この記事を読んでください。
買い物は投票です! !
写真をクリックすると記事に飛びます
下記の記事では情報がなぜ歪むのか?をお伝えしています
僕たちの生活に、なぜまともな情報が届かないのか?を書きました
写真をクリックすると記事に飛びます
メール会員に登録フォーム
何かをプレゼントするにはリサーチが大事ですね。自分は良いと思っても相手先は好みでなかったり、不要だったり。 頂くものは何でも頂きますというタイプの方もおられますが、要らないものだったら廃棄。誰かに引き取ってもらうのも一苦労ありますから。
米が不作でタイ米が出回った事は覚えています。妊娠中で匂いが気になって食べられませんでした。タイの人達には度々助けていただいているのに、大変不義理な事になったいたのは知りませんでした。 経済の方ばかりに目が向けられていたんですね。日本もそういう事になっていますね。 政治ってお金の為のものじゃないはずです。 平和って小さな事から生まれ、小さな事からこわれてしまうんでしょうね。
食べられない事が、小さな事だとは思わないですけれど。