広報活動に困っている方へ
次の条件に当てはまる提携企業を探しています‼︎
・商品は素晴らしいのに宣伝できない。
・良いサービスを展開したいけど方法がわからない
(両方とも健康に当てはまるコトが条件です)
さて皆さん。しばらく連絡のなかった友達から
「ちょっとお茶しない?」
と言われたら少し警戒しませんか?
たぶん誰もが一度は経験したことがあるのではないでしょう(笑)
「いいと思うけど、買うのはやめとく」
断わるのも難しくて、セミナー会場へ誘われ囲まれたコトが何度あるか(笑)
現代人はモノを売られるという感覚を嫌います。
本質的に悪い行為とは思いませんが、やっぱりストレスがかかります。
現代人は1日に5,000件以上の広告を見ていると言われています。
そんな時代に何が問題かというと・・・。
良い商品と粗悪な商品の見分けがつかないということです。
購買が悪いわけではありません。
人間は生きている以上何かを消費しています。
問題なのは
イメージだけの効果のない粗悪品が世の中にたくさん出回っているということ。
そして
良質な商品を扱っている会社ほど広報活動に苦戦をしているケースを見受けます。
なぜか?
たぶん真面目だからです。
真面目な会社の商品って売れにくい。
今の世の中ではそんな気がします。
さて、メディアの良いところは、押し売りすることなく見ている人が自由に選択できるということ。
健康のすすめはおかげさまで月間で17万人の方が見ていただけるサイトになりました。
例えば、以前に食パンの記事を書きました。
端的に言うと山崎パンと超熟を比較した記事ですね。
この記事↑
2日で14,488人の方がこの記事を読んでくれました。
DMなら500,000枚ほど配布しないとこれだけの人に見てもらえません。
このうちの5%が意識して変えてみようと変化したら。
720人が食パンを買い換えたコトになります。
ここで大切なのは、この720名の方がストレスを感じたか?というコトです。
クレンジングも紹介しましたが、約30名ほどの方が一つの記事で一度試してみようと購入をしてくれました。
良いと思ったモノを紹介しただけで、使うかどうかは見ている人が決めるコト。
良い商品の選択は、良い社会作りです。
このページを見ていただいている方の目はかなりシビアだと思いますが・・・(笑)
ですが‼︎
それでも自分の商品には自信があるぞ‼︎という方。
きっと人の役に立つサービスだと思っている方。
遠慮なく連絡ください。
下記フォームに連絡を頂ければ対応します。
コメントを残す