2018-06-11
モノの価値
嫁が末っ子を連れてお出かけ中なので、残りの子供と一緒に
淡路島へ来ています。
天気が良かったので、外で宿題をしようと言う試みですね。
青空教室です。
宿題が終わったら、美味しいご飯を食べさせてあげると言う約束で来たのですが。
一瞬でしたね。10分ぐらいで片付けてました。
約束したので・・食事に行きましょう。
相変わらず三男(ハルノブ)は自由で
「噛まれたーーー‼︎」
とワケがわからない大声を出して、順番待ちのお客さんを笑わせています。
冗談でやっていると思っていたのですが
よく見たら本当に抜けなくなって涙目になってるんですね。
自由。。。良いことです。
そんな彼が、どうしても気になったモノがあったので記事にしました。
(Visited 19,681 times, 1 visits today)
関連記事
皆が中流と言われていた昭和の時代と比べて、経済的な格差は大きくなった!?
格差を広げている人たちは、賢くお金を使い、格差を広げられている人たちは、無駄に使っていると感じるのは、僕だけでしょうか