お金の問題その5 環境破壊
ひろのぶです
皆さんのおかげでスラムの子どもたちに食事を提供できています(^ ^)
ギフトフードへの参加はこちら↓
https://hinkonnokokufuku.stores.jp
(ロゴをクリックすると登録画面に飛びます)
フォレスト出版 (2018-09-22)
売り上げランキング: 1,781
さてこの国で問題になっていること・・・たくさんあるのですが
工場からの排水
大問題になっています
だらだらと長い説明は避けますがシンプルに
過剰生産です
一度使ってゴミにするものや、使いもしないもの
それをお金の為に無理やり作る
それを使うのは先進国
結果そのしわ寄せが貧し人々の生活を直撃する
水質汚染による被害は甚大と言われています
お金を得ることでしか豊かになれない
この思い込みから解放されなきゃいけない時代です
お金が必要ないとか、質素に慎ましくとかそう言う話ではなく
もう十分にあるわけですよ、食料も物も
結果的に日本もゴミだらけです
最近、エコたわしを作りました(エコたわしはこちら)
https://kenkonosusume.stores.jp
これ、洗剤がほとんどいらないんですね(ほとんど・・・の場合ですよ)
日本近郊の海底から検出される環境ホルモン
少し古い資料でしたが
1位はダイオキシン
2位は農薬
3位が合成洗剤です
と記されています。
日本は洗剤王国
本当に合成洗剤だらけ
合成洗剤の問題は二つ
食器に残留した洗剤は人体に害を与えます(特に子ども)
もう一つ
この泡を流すと何処に流れますか??
そうです
この現実にぶち当たるわけです
なんと言うか、素直に一言
もうやめませんか??
泡がたくさんあれば汚れが落ちるわけでは無いし
残留した洗剤は人体に良いものでは無い
マイクロプラスチックは生態系を壊し
最終的に食物となって人体に返ってくる
これ・・・誰が喜ぶの??ということです
無理をしようと言ってるわけではなくて
あまりにも意味がないことをしていることに気づきましょう
他にもたくさんありますよ
きっと見直す時代になったんです
国連が発表した気候変動の危機回避まで
あと11年
あなたは何をしますか??
ひろのぶ
セミナースケジュールはこちら↓
https://peraichi.com/landing_pages/view/goodearthschedule
追伸
全国を回りながら活動する費用はストアの売り上げから出ているので、お店を覗いていただけると嬉しいです
買いもので応援はこちら↓
https://kenkonosusume.stores.jp
学校を建てよう‼︎へ参加はこちらから↓
https://hinkonnokokufuku.stores.jp
全国で開催中のセミナーはこちら↓
https://m.facebook.com/groups/2202364003386159
フォレスト出版 (2018-09-22)
売り上げランキング: 447
オンラインストアでの手続き方法がわからないという声が増えてまいりました。
下記にNGO GOODEARTHの銀行口座を記載しています。
サポートいただける方は是非とも。
活動費として使わせていただきます。
三井住友銀行 逆瀬川支店(店番号378)
普通 4294049
特定非営利活動法人 NGO GOODEARTH
トクヒ)エヌジーオーグッドアース
コメントを残す