2017-05-31
10年経って
昨日(5/30)の21時に投稿させていただいたこの記事。
600kg分の玄米に色んな想いも含め、取り組みに参加をしてくれる人を募集したところ。
現段階で500kg分の予約が入っています。もうすぐ完売しそうですね。
予約をしてくれた多くの方々は、僕と一度も面識の無い人達。
本当にありがとうございます‼︎
何よりも生産者の高瀬さん親子が一番喜んでいると思います。
大きな米業者からすれば、1店舗に一回で納品する量。
量で見れば大した事は無いのですが、僕にとっては大きな気付きになりました。
皆さんのおかげで、もの凄く学べたコトがあったので書いてみました。
(Visited 5,093 times, 1 visits today)
固定ページ: 1 2
関連記事
コメント2件
初めまして。
昭和55年生まれの三児の母です(^^)
ヒロノブさんの記事、私が辿ってきた道と共通するものが多々あり、とても興味深いです。
ヒロノブさんは中国伝統医学・中医学をご存知ですか?
中庸を目指す医学で、漢方・鍼灸・推拿(すいな)を使っての治療法がありますが、私は推拿の整体師を夫婦でしてます。
中国政府のやり方は好きになれませんが、中医学は面白いですよ。
実生活と比べてサクサク頭に入ってきます。
日本では医食同源と言いますが、薬食同源の考えがあります。
つまり、“命は食にあり、食誤れば病いたり、食正しければ病自ずと癒える”という意味です。
これから、この考えが見直され広まると思います。
ヒロノブさんの価値観に合うんじゃないかと思い、ご紹介します。
出遅れました❗
僕にも今有ればお願いします。