こんなメッセージは送らない方が良い
ひろのぶです^ ^
現在ネパールで(写真押すとインスタに飛びます)
貧困層と呼ばれる人たちに食事を提供させていただきながら、日本の生活との接点を模索しています。
繋がりは理解できるのですが、どうすればわかりやすく伝わるのか?に頭を抱えていますね。
僕は自分の個人用アカウントを公開してます。これですね。
別に隠すコトもありませんし、読者の方とは仲良くしたいと思ってます。
ただ、やっぱり公開するとですね、いろんな方からリクエストが来ます。
これでもか‼︎ってくらい胸元を開けたアジアン系の美女から始まり、ブラジリアンやらヨーロピアンやら。
片言の”私と情熱のひと時を”みたいなコメント付きでグイグイきます。
海外の方は積極的ですね。
このスパム感たっぷりの友人申請を承認するコトは無いのですが、その積極的な方の友達に知り合いがたまにいてるんですよ。
・
・・
・・・何をしてるんだ。
色香に惑わされて、訳のわからない人のリクエストを承認するんじゃ無い。
その先に待っているのは楽園ではなくて、詐欺の片棒を担がされる地獄。
注意しましょう。
さて、こういうのはわかりやすいのでまだ良いんです。
「読者です‼︎」
という第一声から急に営業を開始する人がいますね。
マジで結構多いんですよ。
大体、情報商材的な宣伝が多いかと。
例えばこんな感じ。
私は会社を辞めて、この仕事をして月収100万円の生活を手に入れ、平日にシンガポールへ旅行へ行き、車はBMW、時計はオメガ、大きな家に住み、犬が二匹。
幸せの絶頂で、こんな幸せを独り占めするのは神様への冒涜だから多くの人に分けてあげたい‼︎
さぁこのページを開いて、あなたも僕たち勝ち組の仲間入りをしましょう‼︎
みたいな。
写真には、派手なホテルでシャンパンを飲みながら、その仲間たちと一緒に楽しんでいる様子が写っています。
なるほど。。。
そんなあなたに質問したい。
本当に読者か?笑
どう読み解いたら、僕が高級車を乗り回したいと思うのか??
100歩譲って読者だったとしましょう。
僕がその勧誘に乗ると思うんですかね??
もしそうなら、僕は記事の書き方を変え無いといけません(笑)
良いんですよ、人は自由に仕事を選ぶ権利がありますから。
けどね楽をしてとか、手軽にとか、簡単にってのは良くない。
その時点で、言葉につられて参加させることがその仕事の”ゴール”だってことが伝わってきます
人間として成長しなければ、お金を持っても不幸になる。
宝くじを当てた人が破産したりするのはそういうことなんですね。
お金は”得る”コトよりも”使う”コトの方に能力が必要と以前教えてもらいました。
お金ってのは持っているだけでは”無価値”ですから。
使い方を意識して初めて世の中に”価値”を与えるはず
そして何よりも
信頼関係が0の相手にメッセージを送り勧誘に走る行為がマイナス以外の何者でもないわけですよ。
だから僕はそういうメッセージは送らない方が良いと思います。
あくまでも僕個人の意見なんで^ ^
藤原ひろのぶ
追伸
現在、この商品をみなさんに推奨しています。
商品名は洗濯ベビーマグちゃん
素晴らしい商品ですので一度詳細を見てください‼︎
記事はこちらから↓
最後まで読んでいただいた皆様へ。
皆さんおかげでギフト・フードプロジェクトは順調に拡大しています。
食べ過ぎで苦しむ日本から、食料が不足して悩む人々へ、自分の一食を提供しようという試みです。
ショップでの購入や寄付を通して活動費を捻出していますので、是非ともご参加をお願いします‼︎
品質も考え方も素晴らしい企業の商品を並べていますので^ ^。
これからも健康のすすめをよろしくお願いします‼︎(下記の野菜の写真をクリックするとショップに飛びます)
開発途上国の子どもたちへ食事のサポートをしています。
日本人の肥満を解消しつつ、途上国の子どもたちの栄養失調を改善する”ギフトフード”プロジェクトを行っています
大きなプロジェクトに育てたいと思っていますので、よければ参加してください‼︎(下記の写真を押すと参加フォームに飛びます)
投稿の性質上、アカウントが停止になることがあります。
フェイスブックも企業ですから。。。
よろしければメルマガ登録をしておいてくださいm(_ _)m
(下にスクロールしていただけるとフォームがあります)
メール会員に登録フォーム
コメントを残す