2018-04-25
良い人ではない
ひろのぶです^ ^
スラコレパンジャビへ参加していただいた皆さん。ありがとうございます^ ^
インスタで新しいパンジャビを公開していますので
再度お伝えしておきますが、今回皆さんにお送りするパンジャビは
これです。
前から見たら
こんな感じですね。
是非とも着こなしてスラムの人々のポテンシャルを世の中に示してください^ ^
関わっている現地の人々の生活は激変しますよ(笑)
”一切れのパンを与えるモノが世界を救う”
こんな言葉を聞いたことがあります。
なんとなく意味がわかるんですよね。
自ら進んで行動をすることに意味があるのですが
一切れのパンも与えれない大人がどれだけいてるか。
”騙されるかもしれない”
っと疑心暗鬼になり千円を出すことを迷っている時間は
確実に千円よりも高いわけです
迷うならやらない。
やるなら全力で行う。
それで良いのでは無いでしょうか??
人に強制されるのではなく、自分の意思で行動することに意味がありますので
付け加えるとですよ。
疑心暗鬼で人を疑ってしまう人は
自分のことを信じることが出来てないんですね。
それって人生のいろんな場面に影響を与えることだと思います。
麻(ジュート)のパンジャビも出来ました。
個人的にはもの凄く気に入ってます^ ^
85%麻15%コットンで染めることも出来るんですね。
近いうちにストアに並べますので。
さて、ちょっと僕のことを勘違いしてる人が増えてきたので、この場を借りて皆さんにお伝えしておきたいコトがあります。
(Visited 15,762 times, 1 visits today)
関連記事
コメントを残す