居心地の良い人悪い人
ひろのぶです^ ^
これ僕の個人アカウントですね
あとオンラインサロンを始めましたぁ
内容だけでも一度見てください(写真を押すとサロンに飛びます)
突然ですが
一緒にずっと居たい人はいませんか??
ずっと・・・と言っても限界はありますが、僕も一緒にいて居心地の良い人が数名います。
僕は最近、人前で話すことが多くなってきたんですね
これは昨日の午前と午後に札幌で集まってくれた皆さんです
ありがとうございました^ ^
こんな感じですね。
でね、話してると感じるのですが
相槌をしてくれるとものすごく話しやすい。
別に相槌の大切さを伝えたいわけではなく
“聴いてるよー”と言う気遣いをしてくれているコトでもあるわけです。
そう言う人ってやっぱり優しいんですね。
楽しく笑う人と一緒にいたいし、見識を深めてくれる人と一緒にいたいし。
結局そういう人の周りには人が集まって、更に大きな輪が生まれだします。
逆に刺すような目で人にプレッシャーを与えたり、自分が話すコトに必死になって相手への気遣いが無い人の周りからはどんどんと人が離れていきます。
人って気づかないうちに他人に影響を与えているんですね。
”自分なんて誰も見てない”
と思ったら大間違いなんです。
”幸せに生きたい”
これってほとんどが人が持ち合わせている目標だと思うんです。
でね、幸せに生きる上で”仲間”の存在はかなり重要なわけですね
厳しかったうちの親父に昔こんなコトを言われました(生きてます)
”いいか?人が成長するには必死に喰らいつかなければ置いていかれる先輩の存在と、後ろからケツを蹴り上げてくる後輩の存在が必要やぞ、そう言う人物を早く見つけろ”
”あとな、馴れ合いを求めるのは悪い友人、同じ目標に向かって行動できるのが同士。この違いがわからんかったらお前は終わりや‼︎・・・・
わかったか‼︎
といきなり怒られた記憶があります。
何があった??と少しパニックになりました
大切なコトです。
多く人に会えば、当然その分だけ素晴らしい人と出会うきっかけも生まれます。
多くの人に出会うためには
自分の人間性を磨かなければいけない
ここがポイントになるわけです
結果的に
幸せになる方法は人間性を磨く
それが答えのような気がします。
藤原ひろのぶ
クラウドファンディングを初めてやってみました。
追伸
現在、この商品をみなさんに推奨しています。
商品名は洗濯ベビーマグちゃん
素晴らしい商品ですので一度詳細を見てください‼︎
記事はこちらから↓
最後まで読んでいただいた皆様へ。
皆さんおかげでギフト・フードプロジェクトは順調に拡大しています。
食べ過ぎで苦しむ日本から、食料が不足して悩む人々へ、自分の一食を提供しようという試みです。
ショップでの購入や寄付を通して活動費を捻出していますので、是非ともご参加をお願いします‼︎
品質も考え方も素晴らしい企業の商品を並べていますので^ ^。
これからも健康のすすめをよろしくお願いします‼︎(下記の野菜の写真をクリックするとショップに飛びます)
開発途上国の子どもたちへ食事のサポートをしています。
日本人の肥満を解消しつつ、途上国の子どもたちの栄養失調を改善する”ギフトフード”プロジェクトを行っています
大きなプロジェクトに育てたいと思っていますので、よければ参加してください‼︎(下記の写真を押すと参加フォームに飛びます)
投稿の性質上、アカウントが停止になることがあります。
フェイスブックも企業ですから。。。
よろしければメルマガ登録をしておいてくださいm(_ _)m
(下にスクロールしていただけるとフォームがあります)
メール会員に登録フォーム
コメントを残す