偏見
ひろのぶです(^ ^)
(ロゴをクリックすると登録画面に飛びます)
フォレスト出版 (2018-09-22)
売り上げランキング: 1,781
ポスターが凄まじい勢いで全国に広がっています笑
お風呂に貼っても大丈夫なEARTHおじさんのポスター
小さな一歩の提案をしています‼︎
是非とも手にとって見てください(^ ^)
買いもので応援はこちら↓
https://kenkonosusume.stores.jp
石川県で開催しているEARTHの個展。
本格的な子ども向けは初めてで、かなり戸惑いました笑
本日は個展の最終日
今年に入って115回目のお話が終了します・・・
最近、世間の風向きが変わってきている感じがするこの頃
僕が呼んでもらえる理由もなんとなくわかってきました。
人は自分の見たいものを見る
人は自分の感じたい様に感じる
どれだけ首根っこを捕まえて、正しさを主張しても
人の意識を変えることはできません
唯一変えるコトができるのは自分の意識
僕を呼んでくれている人は、同じ様な未来の景色を見たい人
このバス東京に向かうけど乗って行く??
みたいなもんですよ
人は自分の人生を豊かにしたいから行動を起こすし、自分が見たいと感じるから積極的に動く
僕はそういう人たちが、友人や知人に伝えにくい想いを代弁している。。。
そんな役割だと思っています
そのバスに乗りたいのかどうか??はその人や、乗っている人たちの人柄です
いかに自分の行動が正しいと思っていても、人を攻撃したり、悪口で盛り上がっている様な人たちにはやっぱり同種の人が集まるんですよね
そんな悪口で盛り上がっているバスに僕ならば乗りたくない笑
問題解決に対する”姿勢”が問われる時代になって来たと僕は思っています
偏見は通じなくなりましたね
昔の様に情報が少ない時代は偏見が許されたのかもしれませんが、情報過多時代では偏見は通じません。
必ず逆サイドの意見や情報が出てくるから
話は若干変わりますが、僕の後輩が最近ドイツに移住しました
谷口くんと言います
若干ナルシストですが、ストイックで一生懸命努力をできる人間
そんな彼が、たくさんの荷物を抱えながら少し困った顔をしている理由は
スーパーでビニール袋をもらえなかったから(普段はエコバックを持ち歩いている様です)
ちなみに売ってもらうこともできなかったとか笑
ドイツという国はリサイクル率も高く、環境に対する配慮は日本の遙か先を進んでいます
例えばペットボトル。
回収して持って行くと30円ほど返してもらえるから
実はこれって重要なことで”善意”に任せた仕組みつくりをしないわけですよ
人間は欲に弱くて惰性に走る
だから積極的に取り組める理由を準備するわけですね
言い換えれば、ペットボトルのリサイクルを怠れば30円損するわけです。
人には欠陥があるから、そこを補うためのシステムを大切にします
日本も変化の時期に差し掛かっている気がしますね
同調意識で”うんうん”と頷いてるだけでは、自分たちの守りたいものは守れません
同じ方向を向いている仲間を集めて、大きな変化を起こしていきたいと思います
明後日は京都なのでよければ来てください‼︎
ひろのぶ
セミナースケジュールはこちら↓
https://peraichi.com/landing_pages/view/goodearthschedule
追伸
全国を回りながら活動する費用はストアの売り上げから出ているので、お店を覗いていただけると嬉しいです
買いもので応援はこちら↓
https://kenkonosusume.stores.jp
学校を建てよう‼︎へ参加はこちらから↓
https://hinkonnokokufuku.stores.jp
全国で開催中のセミナーはこちら↓
https://m.facebook.com/groups/2202364003386159
フォレスト出版 (2018-09-22)
売り上げランキング: 447
オンラインストアでの手続き方法がわからないという声が増えてまいりました。
下記にNGO GOODEARTHの銀行口座を記載しています。
サポートいただける方は是非とも。
活動費として使わせていただきます。
三井住友銀行 逆瀬川支店(店番号378)
普通 4294049
特定非営利活動法人 NGO GOODEARTH
トクヒ)エヌジーオーグッドアース
コメントを残す