2018-09-04
ハザードマップの見方
ひろのぶです
台風ですね・・・。
雨による災害が本当に多いです。
自然には勝てない。
災害の時に強く思いますね
以前に紹介させてもらった
ハザードマップですね。
絶対に自分の住んでいる地域を調べていた方が良いと思います。
防災は”状況把握”これが一番重要かと。
見方がわからないと言う人が多かったので
僕の両親が住む街を調べてみることにしましょう。
まず街を選びます
そうするとですね
大阪のどこか??を確認されます
我が家は西成区ですね
暴動が起きた街・・・西成
捨ててある車に人が住んでしまう街・・・西成
野良犬がバイオハザードくらいいてる街・・・西成
はい。調べました
まずは内水氾濫を検索
内水氾濫は大丈夫そうですね。
次に大和川・・・
・・・危ないです。
実家は大和川の状況をしっかりと把握する必要があると言うことですね
家の周辺が何色に染まっているのか?
高台はどこなのか?
調べておきましょう
備えあれば憂いなし
です。
藤原ひろのぶ
循環型の商品を置いてます、よければ覗いてみてください^ ^↓(クリックするとストアに飛びます)
現在、バングラディシュで力を入れているギフトフード
https://hinkonnokokufuku.stores.jp
オンラインストアでの手続き方法がわからないという声が増えてまいりました。
下記にNGO GOODEARTHの銀行口座を記載しています。
サポートいただける方は是非とも。
活動費として使わせていただきます。
三井住友銀行 逆瀬川支店(店番号378)
普通 4294049
特定非営利活動法人 NGO GOODEARTH
トクヒ)エヌジーオーグッドアース
(Visited 1,577 times, 1 visits today)
関連記事
ハザードマップの情報ありがとうございます。
大阪でこんなに強い台風は初めてで、恐怖を感じました
そとでは、色んなものが飛んで当たってる音がするけど、怖くて外には出れません