ハッピーセットは本当にハッピーなのか?
最初に断っておきますが、商品の存在に良し悪しはないんですね。
選ぶのは僕たちなんですから。
汗水流して稼いだお金をどこに使うのか?は自分の人生の時間を使っているということ。
自覚できれば、買い物も変わると思っています。
今回はポテト、ハンバーガー、チキンマックナゲットの中身を調べてみました。
実は、海外と日本って成分が違うんです。
日本マクドナルドは日本で使用可能な食品添加物を使ってるんですね。
それではまずポテト。
ジャガイモ・植物油脂・ブドウ糖・ピロリン酸ナトリウム、店内で使っている油は食用動物油・食用食物油・食用精製油・酸化防止剤
次にナゲット
とり肉・小麦粉・トウモロコシ粉・あげ油・食塩・香辛料・デン粉・米粉・ブドウ糖・植物油脂・糊料・膨張剤・ピロリン酸ナトリウム・香辛料抽出物・酸化防止剤
最後にハンバーガー
小麦粉・肉・果糖ブドウ糖液糖・パン酵母・ショートニング・食塩・乳化剤・保存剤・イーストフード・ビタミンC・植物性タンパク・マスタード・醸造酢・香辛料・みずあめ・玉ねぎ・乳酸カルシウム・リン酸塩・ソルビン酸K・着色料・砂糖
ハッピーセットって言ってますが
中身はあまりハッピーでは無いですね。
直接聞きましたので間違いないです。
普通のセットを口にしたら、キャリーオーバー分を含めて30〜80ぐらいの添加物を摂ってるコトになるかもしれませんね。
そこまでは明確に出来ません。
イオンで買い物している親子がいて、子供がマクドナルドを食べたいとねだっていたんですね。
お母さんが「昨日食べたでしょ?毎日はダメ‼︎」って怒ってました。
ダメなことは自覚してるけど・・・ですね。
山ほど行列が出来てますから、
せめてどういうものが入っているのか?を知ってから選ぶべきですね。
知ってましたか?
マクドナルドってCSR活動(社会貢献活動)で子供の食育を推進してるんです。
ホームページ見てください。デカデカと書いてますので。
良いことですね。食育は。
ハンバーガーとかポテト売ったお金で社会貢献してるわけですね。
以前から思っていたのですが、少し思うことがあります。
コメント2件
応援してます!頑張ってください!
頑張ってください!!応援してます!