不審者
ひろのぶです。
帰ってきてすぐに出版社との打ち合わせ
僕の大切なルンギスカートを袈裟にしてしまう男
三五館シンシャの中野さん(通称タコスケ)
遅れていますが、出版準備は着々と進んでおりますので・・・。
これからいく先々でルンギスカートを着てもらいますので(笑)
よければ会う予定の皆さん、似合う服で来てくださいね^ ^
そんな僕のインスタグラムはこちら
https://www.instagram.com/fujiwarahironobu/
安倍総理にルンギスカートをプレゼント・・・
みたいなネタの投稿をしようと思って国会議事堂へ言ったのですが
なぜか僕の周りに警察が集まります。
遠目でも視線を感じるんですね。
僕は不審者ではありませんので(笑)
今日のところは諦めます。
明日は仙台でお話会なんですが、その前にどうしても行きたいお店が
麻布十番にある
”食や(たべものや)”
知ってますか??みなさん。
東京にお住いの方は是非一度行ってください
あれこれ説明するより、行けば何が良いのかわかりますから
日本へ帰国したばかりの僕を招いてくれた梶本夫妻
麻布の一等地にあるこのお店
店舗の情報はこちら↓
スラムに住む人々の希望が詰まったルンギスカートは
やっぱり食べ物を大切にしている人に身につけて欲しい
僕の中でどうしても付けて欲しい夫婦です
スラムの子どもたちに食を提供し
先進国の食の安全を守る
そんな想いを込めたモノですからね^ ^
とりあえずは撮影会を
黄麻(ジュート)
デニム
そして
リネンですね(アルバイトを募集しているようです)
この方は奥さんのお姉さん。
食べ物をきっちりしているとやっぱりキレイですね。
年齢を聞いて驚きましたが、肌がめちゃくちゃ若いです
お店はお休みだったのですが、まさかのイケメンが登場
デレックくん(31歳サーファー)
急遽モデルとして登場してもらうコトに
それにしても・・・
カッコイイなぁ。
男性はやっぱり腰巻が良いですね
ワンショルダーにすると
テルマエロマエになります。
妙な天国感が怖いですね。
分厚い本を探したのですが見つかりません。
求むテルマエ感
テルマエ感を出せる方、是非とも挑戦してください。
ルンギスカートの詳細はこちら↓
https://kenkonosusume.stores.jp/
撮影会が終わり、そのまま食事会に突入
塩麹と醤油麹をベースにした料理がたくさん
マジで美味いです
帰国してすぐこんな美味しいモノが食べれると思わなかったですね・・・。
お店で麹を売ってるのですが、その麹を使うと味が格段にますとのコト
めちゃ簡単に体に良くて美味しいモノが出来るんですね
飲食店を営んでいる方は、良かったら取り入れて見てください^ ^
マジで美味しいですから
このお店を始めたきっかけは、奥さんの
膠原病(こうげんびょう)
原因が不明とされている膠原病ですが、食事を徹底的に変えて治しちゃったんですね
すごいコトですよ。
もちろん食事だけでは無いのですが
現代病と食事のスタイルは関係ない
そう言い切る方に無理があるような気がします。
どちらにせよ、本来薬づけになるような病気を
薬を飲まずに治した生き証人ですね
このご夫婦、食べ物の大切さを発信していくコトを決めて
麻布十番の一等地にお店を構えたわけです
肝が座ってますね(笑)
かっこいいです
日本全国で70万人近くいると言われている膠原病患者の皆さん
色々と考える前にお店を訪ねて、お話を聞いてみてください
何かのきっかけになると思いますよ^ ^
全国を回らせていただいて、いろんなお話を聞かせてもらうのですが
やっぱりね、原因不明の病気が増えています
膠原病とかアトピーとか
どう考えても今の西洋医学(薬)では治せないですよ
それは、誰よりもお医者さんが理解していると思います
医療の仕組みが悪いのではなくて、その仕組みに依存をしすぎている
僕たちの生活に問題があるんですね
好きなだけ食べて、飲んで。
水や空気土をひたすら汚して
よくわからないモノを口にして
仕事でストレス抱え、睡眠不足になり
薬でごまかしながら毎日を過ごしてて
病気にならないと考える方がおかしい
僕は素直にそう思います
飲んでる薬の説明書を読んでみてください
効果がほとんど無いと書いているモノってたくさんあるんですよ
副作用の欄を見てください
自分の悩んでいる症状が、副作用の欄に記載されているコトもたくさん
これらも僕たちの
依存
が原因では無いかと。
だからね、まずは自分たちの生活スタイルを変えて
より良い生活を送るために仕事をしてくれている人を応援する
これが大切だと僕は思います
”食や”
是非とも一度立ち寄ってみてください^ ^
藤原ひろのぶ(よければフォローしてねー)
スラムの人々と一緒に作ったルンギスカートの詳細はこちら↓
https://kenkonosusume.stores.jp/
最後まで読んでいただいた皆様へ。。
現在、バングラディシュで力を入れているギフトフード
オンラインストアでの手続き方法がわからないという声が増えてまいりました。
下記にNGO GOODEARTHの銀行口座を記載しています。
サポートいただける方は是非とも。
活動費として使わせていただきます。
三井住友銀行 逆瀬川支店(店番号378)
普通 4294049
特定非営利活動法人 NGO GOODEARTH
トクヒ)エヌジーオーグッドアース
参加してくれる人は下記の詳細を見てください^ ^
https://hinkonnokokufuku.stores.jp
循環型の商品を用意しています↓
循環型商品はこちら(クリックしてください)
Facebookでの投稿が届きづらくなっています。
イベントなどの詳細はライン@でお送るので良ければ登録してください^ ^
ライン@への参加はこちら(クリックしてください)
オンラインサロンで伝え方の講習をしています。
一緒に発信力を付けていきましょう‼︎(写真を押すと記事に飛びます)
※必ず詳細をお読みください
現在、この商品をみなさんに推奨しています。
商品名は洗濯ベビーマグちゃん
素晴らしい商品ですので一度詳細を見てください‼︎
記事はこちらから↓
品質も考え方も素晴らしい企業の商品を並べていますので^ ^。
これからも健康のすすめをよろしくお願いします‼︎(下記の野菜の写真をクリックするとショップに飛びます)
開発途上国の子どもたちへ食事のサポートをしています。
日本人の肥満を解消しつつ、途上国の子どもたちの栄養失調を改善する”ギフトフード”プロジェクトを行っています
大きなプロジェクトに育てたいと思っていますので、よければ参加してください‼︎
投稿の性質上、アカウントが停止になることがあります。
フェイスブックも企業ですから。。。
よろしければメルマガ登録をしておいてくださいm(_ _)m
(下にスクロールしていただけるとフォームがあります)
メール会員に登録フォーム
コメントを残す