2017-03-21
そのお弁当の中身・・知ってますか?
添加物で出来ている
という言葉が適当なコンビニ弁当
以前にも一度書いたのですが
昼ごはん、晩御飯。
両方ともコンビニ弁当で済ましている人が増えているようです。
よくないですよ…。脂肪、タンパク質、炭水化物の塊かと。
日本各地のコンビニで大量に販売されていますね。
色んな種類の弁当がありますが・・・
皆さんは成分表示を見たことはありますか?
最近では弁当の裏側に表記があります。
見ないコトが前提なんだなぁ〜と
意図的なモノを感じます。
下記にコンビニ弁当の成分表示を用意しました。
成分表示の中の
添加物
と思われるモノを書き出してみましょう。
調味料(アミノ酸等)
pH調整剤
グリシン
増粘剤
加工澱粉
発色剤(亜硝酸Na)
キシロース
乳化剤
酸味料
焼成Ca
カラメル色素
香辛料抽出物
香料
数だけを数えると13種類になりますが・・・
ここに大きな落とし穴があります。
(Visited 53,937 times, 1 visits today)
関連記事
コメントを残す