憧れ商法
ひろのぶです^ ^
昨日は函館でセミナー開催
あっという間の北海道セミナーが終わりました。
参加していただいた皆さん、ありがとうございます‼︎
仲良くやりましょ。
ギフトフードも順調で(写真を押すとインスタに飛びます)
拡大しながら、この子たちと日本の子どもたちの接点を作る仕組みづくりをします^ ^
応援してくれる方はこちらから↓
さて
僕が”憧れ商法”って呼んでるものがありまして
例えばちょっと前に、六本木ヒルズに住んで豪華な暮らしをしながら
”僕のようにすれば、成功者になれますよ”
みたいな商売をして、最終的に法人税を払えず倒産した人がいました。
やる方もそうですが、引っかかる方も問題で
”人より有名になりたい、人よりも優位に立ちたい”
といった心理を見事に利用されたわけですよ。
なんとも情けない話です。
僕ね、すごく思うのですが。
みんな普通の人じゃないですか?
目の前の仕事に必死で、子どものコトや身の回りの出来事に悩んで
一生懸命働いて子どもの学費を貯めて、子どもが卒業する頃にはシワや白髪が増えて
それでも自分なりに精一杯毎日を生きてるわけです。
それを、あたかも能力がない負け組のような発言をする人が最近増えてるんですよね。
成功者ってお金を持っている人でも権力を持っている人でもなくて
困っている人を助けた人
苦しんでいる人に耳を傾ける人
悩んでいる人を励ませる人
内面の傲慢さと戦える人
自分の決めた人生を生き抜いた人
結局は内面なんですよね。
今すぐ他人と争うコトをやめて、昨日の自分と競うようにしましょう。
必ず別の景色が見えるはずですので。
北海道の皆さん‼︎また来年^ ^
今日は仙台セミナーです‼︎
よければシェアしてください^ ^
追伸
以前に大好評だったネパールのはちみつの(ミニサイズ)のギフトを数量限定ですが再開します。
ご入用の方は必ず詳細を読んでカートに入れてください^ ^
美味しいですよー
最後まで読んでいただいた皆様へ。
皆さんおかげでギフト・フードプロジェクトは順調に拡大しています。
食べ過ぎで苦しむ日本から、食料が不足して悩む人々へ、自分の一食を提供しようという試みです。
ショップでの購入や寄付を通して活動費を捻出していますので、是非ともご参加をお願いします‼︎
品質も考え方も素晴らしい企業の商品を並べていますので^ ^。
これからも健康のすすめをよろしくお願いします‼︎(下記の野菜の写真をクリックするとショップに飛びます)
開発途上国の子どもたちへ食事のサポートをしています。
日本人の肥満を解消しつつ、途上国の子どもたちの栄養失調を改善する”ギフトフード”プロジェクトを行っています
大きなプロジェクトに育てたいと思っていますので、よければ参加してください‼︎(下記の写真を押すと参加フォームに飛びます)
投稿の性質上、アカウントが停止になることがあります。
フェイスブックも企業ですから。。。
よろしければメルマガ登録をしておいてくださいm(_ _)m
(下にスクロールしていただけるとフォームがあります)
化粧をする方は是非この記事を読んでください。
買い物は投票です! !
写真をクリックすると記事に飛びます
下記の記事では情報がなぜ歪むのか?をお伝えしています
僕たちの生活に、なぜまともな情報が届かないのか?を書きました
写真をクリックすると記事に飛びます
メール会員に登録フォーム
コメントを残す