あけました。
あけましたね^ ^
2018年が始まりました。
なんというか・・・いろんな意味で大切な年になる気がしています。
早速ですが、これが僕の個人的なFacebookアカウントです
よければフォローしてください^ ^
ページだけだと記事が届かなくなる可能性もありますので。
去年は色々とありました。
多くの仲間と出会えた反面、たくさんの変な人とも出会いました笑
たくさんの友人が病気になったり、亡くなったり。
人との出会いは、本当にありがたくて、僕自身が本当に色んなコトを学べたと思います。
一年の始まりと言えば”抱負”を決めるコトではないかと
”一年の計は元旦にあり”と言いますからね。
節目ってのはありがたくて、色んな決意を促してくれますが
大切なのは”今日からやる”ことですね。
僕も今日から積極的に動きたいと思います。
さて。
本年度の”健康のすすめ”の抱負を決めました
テーマは
”子どもたちの未来を考えた、積極的な選択と行動”
これで行きたいと思います。
口だけの議論はもう要らなくて
”積極的な選択と行動”
ここにしか答えは無いと思ってます。
しかもこれが、恐ろしいくらい自身の健康状態と繋がるわけですね
積極的に行動を起こすコトって、自分の人生においてもすごく重要で
受け身になると”不自由”なコトが、積極的になると”自由”になるんです
今ある環境をどのように活かすのか?
幸せと感じるか?不幸と感じるか?
それは自分次第なんですよね。
僕は本当にたくさんの方とお会いさせていただきましたが、問題と向き合っている人の方が、生き生きと充実した人生を送っている・・・と確信してます
冷静に今の社会を見たときに、大人の都合だけで成り立っているモノで溢れかえっています。
要ら無いモノだらけなんですよね、実は。
その”要ら無いモノ”のせいで、どんどん追い込まれてるんですよ。
それでもって子どもたちに迷惑をかけたまま、この世を去るわけです。
これはね、絶対に続かないし続けちゃダメなんですね。
色々と原因を考えていたのですが
”賢い”人間を育てようとするあまり”優しい”人間を育てるための教育を見失ったからだと。
原発で問題起こしたのも武器売ってる人も、めちゃくちゃ高学歴の人たちですよ
なので、ここに一石を投じるコトが出来るような仕掛けをします。
あくまでもバランス良く、排他的になら無いようにですね
子どもたちに強要はできませんが、共感してもらえるような何かを作ります
具体的には
”世界と自分たちの選択が密接に関係している”というコトを理解できるシステムを作る
循環可能且つ、経済的に豊かで無い人に優しい商材を探す
そして、同じ気持ちで前を向ける仲間の連帯を作る
大人が少しだけ意識を変えれば、世の中に大きな変化が起こるはず。
全部繋がってますから。
楽しみましょう^ ^
今年も一年よろしくおねがいします‼︎
今年最初のセミナーは高知県です^ ^
よければお会いしましょう‼︎
追伸
現在、この商品をみなさんに推奨しています。
商品名は洗濯ベビーマグちゃん
素晴らしい商品ですので一度詳細を見てください‼︎
記事はこちらから↓
最後まで読んでいただいた皆様へ。
皆さんおかげでギフト・フードプロジェクトは順調に拡大しています。
食べ過ぎで苦しむ日本から、食料が不足して悩む人々へ、自分の一食を提供しようという試みです。
ショップでの購入や寄付を通して活動費を捻出していますので、是非ともご参加をお願いします‼︎
品質も考え方も素晴らしい企業の商品を並べていますので^ ^。
これからも健康のすすめをよろしくお願いします‼︎(下記の野菜の写真をクリックするとショップに飛びます)
開発途上国の子どもたちへ食事のサポートをしています。
日本人の肥満を解消しつつ、途上国の子どもたちの栄養失調を改善する”ギフトフード”プロジェクトを行っています
大きなプロジェクトに育てたいと思っていますので、よければ参加してください‼︎(下記の写真を押すと参加フォームに飛びます)
投稿の性質上、アカウントが停止になることがあります。
フェイスブックも企業ですから。。。
よろしければメルマガ登録をしておいてくださいm(_ _)m
(下にスクロールしていただけるとフォームがあります)
化粧をする方は是非この記事を読んでください。
買い物は投票です! !
写真をクリックすると記事に飛びます
下記の記事では情報がなぜ歪むのか?をお伝えしています
僕たちの生活に、なぜまともな情報が届かないのか?を書きました
写真をクリックすると記事に飛びます
メール会員に登録フォーム
コメントを残す